最近

最近、生活習慣が終わりすぎている。GW前くらい、正確には緊急事態宣言が出てオンライン授業になってから寝るのが4時を過ぎることが多くなった。それまでも3時寝、早くて2時寝で元々遅かったのに、ここ2週間くらいは明るくなってきてもう寝る時間では無い時間に寝始めている。Twitterで早起き最高とつぶやく奴が出てくる時間にだ。


何でこんなことになっているのかというと常に課題に追われているからである。というものの別に重い課題が大量に出されている訳ではない。なのに手が回っていない。ギリギリまで放置→取りかかるけれどわからん→スマホ見るの繰り返しで無駄に時間がどんどん過ぎていていつのまにか朝になっている。集中力がないのとそもそもやり始めるのが遅いのが駄目だ。一度徹夜かそれに近い時間まで課題をやってしまうと最悪睡眠時間を削ればいいやと思ってしまうので本当によくない。何ならオンライン授業だから授業受けながら課題をすることも可能だし、どんどん堕落してしまう。ここ2,3日は6時くらいまで起きて1限までの2時間寝て、授業終わって17時から22時頃まで寝るという生活を送っていて完全に昼夜逆転している。夜起きて絶望しながら風呂に入ってごはん作って食べて課題をやる、そして朝まで寝られないという負のループに巻き込まれてしまった。最悪である。


毎週の課題の他にも6月までにやらないといけないものが2つあってそれへの焦燥感もずっとある。課題は成績を諦めれば出さないという選択肢もあるけれど、この2つはやらないと周りに迷惑がかかるやつだから諦められないしそれなりのクオリティが求められるからつらい。


救いなのは授業中に寝落ちてないため比較的授業内容が理解できていること。去年の後期は寝過ぎてて何やってるかすらわからん状態だったからそれよりは大分ましである。あと、読書ができているのもよかった。本読んでる暇あるなら課題やれって感じだけれど、ネットサーフィンで虚無の時間を過ごすよりは全然いい。


今日は明日締め切りの課題がないため早く寝れるはず。これで早寝早起きとは言わないまでも元の生活習慣に戻したい。これを投稿したら寝ます。おやすみなさい。