#春から○○大へのあれこれ

入試結果が一通り出たこの頃、Twitterでは#春から○○大をよく見かけるようになりました。
最近は暇なので自分の大学の春から~のハッシュタグを検索し行き着いたアカウントを覗き見しています。(悪趣味でごめんなさい)
◯○大の◯学部に合格しました!という合格報告ツイートだけで終わっているものも多いけれど、二外どうしようとかサークルどうしようとか手続きのこれはどういう意味?とか不安もありつつ、わくわくしているのが分かるツイートも多くて見るととても微笑ましいです。
私は迷ったものの結局大学垢を入学前のこの時期には作らなかった人間なのでTwitterで春から~のハッシュタグをつけてこれからの大学生活への思いを呟いたことはないのだけれど、この時期は色々決めることが多く大変だったことを思い出します。
大学生活も2年が過ぎ、このわくわくからは遠く離れてしまった今、新入生たちのキラキラしたツイートを見ると懐かしく羨ましい気持ちになります。もう一度味わいたいと思っても無理ですからね…この2年間あっという間だったと思うのと同時に入学したのがとても昔に感じるので不思議です。いや、でもやっぱり早かったですね、あっという間でした。

サークルの新歓の関係上、他にどんなサークルがあるかを見る機会があって見ているうちに入学前はここ気になってたなとかここ新歓に行ったなとか色々と感慨深くなりました。今入っている2つのサークルはどちらも元々入ろうと思っていたサークルとは違うところで、人間関係とか自分の能力的に入らなければよかったなと思う時期もあったのですが、今ではこのサークルに入ってよかったと心から思うので人生何があるか分からないものです。それでも元々入ろうと思っていたサークルの名前を久々に見たとき、このサークルに入っていたら全然違う大学生活を送っていたんだろうと少し後悔のような気持ちを抱いてしまいます。後悔というのも変な話でただ欲張りなだけなんですけれど。(森見登美彦先生の四畳半神話体系を思い出しますね……)

参考に私が今入っているサークルを選んだ理由を書くと、まず第一に会費が安かったから。第二に活動内容が入らなかったサークルは社会人になってもやろうと思えばできそうなものだったけれど選んだサークルは今ここでやらなければ一生やる機会がなさそうなものだったから。あとはノリと勢いです。

迷っているサークルがいくつかあるのなら全部入るのも手だと思います。私は活動曜日が一部被っていたため諦めたサークルもあったのですが事情を説明すれば受け入れてくれるサークルもあるかも…?いくつか入ってあわなかったら抜けるとかも全然いいと思います(体育会の部活は抜けにくいと聞くのでなかなか難しいかもしれないですが)。もちろん途中から入るのもありですが、個人的にはもう出来上がったコミュニティ(特に同期の関係性)に入るのはなかなか難しいと感じてしまうのであとで入ろうと思うなら最初から入った方がいいと思います。

ここまで書いているうちに思い出した懺悔を最後に書きます。
新入生ガイダンスなどで大学に行ったときに大量に新歓を受けたのですが、その時入る気が全くないサークルの人にも愛想良く接し何も考えずにLINEを交換しました。新歓イベントなどサークルの情報を定期的に送ってくれて最初は返事をしていたのですが、最終的にめんどくさくなり送られたメッセージを未読無視してブロックしました。そのときは今後関わらないだろうし向こうも大量の新入生を相手にしているからいいだろうと思っていましたが実際自分が新歓する側になって考えるとめちゃくちゃ申し訳ないことをしたなと思って後悔しています。せめて入るサークル決めたのでここには入りませんすみませんぐらい送れば良かったんですが……ここで言っても無駄ですが、本当にごめんなさい。

対面新歓はこんな感じで目をつけていなかったサークルに声をかけられたり、路上で演奏しながらビラを配っているところを見かけたり(私の大学はガイダンスや健康診断をはじめ、授業が始まってからも休み時間や授業後に新歓するサークル・部活がたくさんあってよく声をかけられました)と、対応がめんどくさい時もありますが元々興味があるところにだけ新歓されに行くよりも思ってもみなかった方向に進んだりもするのでいいなと思います。
今年こそは対面で新歓できると思ったのですが、どうでしょうか……?5月からでもコロナがましになったら対面で新歓したいです。